Linux

openmediavaultにPocketMineをインストールする

PocketMineの公式Webには、ワンライナーでいかにも簡単に導入できるような記載があるが、いろいろと落とし穴がある。 事前に必要なソフトウェア PocketMineはバイナリではなくソースで配布されており、インストール中にconfigureやmakeが行われて実行可能な…

mod_fcgid + mod_userdirなURLにてCodeigniterのURL設定をうまく実現する

CodeIgniter の URL : CodeIgniter ユーザガイド 日本語版の設定を、mod_userdirで設定されたユーザディレクトリ以下に設置されたCodeIgniterに対してうまく実現する方法のメモ。なお、PHPはmod_fcgidでCGI版を動作させている。モジュール版PHPを使っている…

Linux標準教科書

Linux標準教科書 http://www.lpi.or.jp/linuxtext/

起動スクリプトをrc.dディレクトリに登録するにはchkconfig

/etc/init.d ディレクトリ以下にある起動スクリプトに対して、 chkconfig スクリプト名 on すると、/etc/rc.d/ 以下にシンボリックリンクが作成される。 chkconfig スクリプト名 off で削除。現在の状態は chkconfig スクリプト名 --list で確認。

汎用的に使える自宅Linuxサーバを安価で手軽に構築(8)

はじめに 前回はApacheを導入してWebサーバを構築しました。今回はMySQLを導入してDBサーバを構築します。 MySQLのインストール mysql-serverパッケージをインストールします*1。 # yum install mysql-server 設定 /etc/my.cnfを編集します。my.cnfにはサー…

汎用的に使える自宅Linuxサーバを安価で手軽に構築(7)

はじめに 前回はCUPSを導入してプリントサーバを構築しました。今回はApacheを導入してWebサーバを構築します。 インストール httpdパッケージをインストールします。 # yum install httpd 基本設定 /etc/httpd/conf/httpd.confを編集します。以下の項目は全…

汎用的に使える自宅Linuxサーバを安価で手軽に構築(6)

はじめに 前回はSambaの導入を行い、ファイルサーバとしての設定を行いました。今回はCUPSの導入を行い、プリントサーバとして設定します。 インストール CUPSはすでにインストールされているはずですので、特に作業は必要ありません。もしインストールされ…

汎用的に使える自宅Linuxサーバを安価で手軽に構築(5)

はじめに 前回はNTPの導入を行いました。今回はSambaを導入します。 インストール sambaパッケージをインストールします。 # yum install samba 基本設定 /etc/samba/smb.confを編集します。 [global]セクション globalセクションはSamba全体の設定です。こ…

汎用的に使える自宅Linuxサーバを安価で手軽に構築(4)

はじめに 前回はSSHの設定とOSの基本的なセキュリティ設定を行いました。今回はNTPサーバのインストールを行います。NTPサーバは時刻同期のためのサーバです。今回は単純にサーバの時計を合わせるために使います。 インストール ntpパッケージをインストール…

汎用的に使える自宅Linuxサーバを安価で手軽に構築(3)

はじめに 前回はCentOSのインストールを行いました。今回はSSHの設定とOSの基本的なセキュリティ設定を行います。 SSHでサーバに接続する 今までの作業はサーバを直接操作して行ってきましたが、ここからはSSHを使ってクライアントからサーバにリモート接続…

汎用的に使える自宅Linuxサーバを安価で手軽に構築(2)

はじめに 前回はPCの調達について書きました。今回はそれにOSをインストールします。筆者が実際に買ったDELL PowerEdge T105を使う前提でインストールの様子を紹介します。写真をたくさん貼ったのでやたら縦に長い記事になってしまいましたが、作業自体には…

汎用的に使える自宅Linuxサーバを安価で手軽に構築(1)

はじめに 汎用的に使える自宅Linuxサーバを安価で手軽に構築します。まずは自宅内で使えるレベルのファイルサーバや開発サーバの実現を目指そうと思います。 方針 お金も時間もない私のために、なるべく安くて楽な手段を執る方針でいきたいと思います。執拗…

CUPSでプリントサーバ

/dev/usb/lp0にはちゃんとアクセス権を設定しないとダメ。同じところで延々ハマった。あと、Samba経由よりもIPPのほうが楽。Sambaの設定いらず。というかSamba経由はまだ成功してない。