1Uラックマウントシャーシで平たいゲーミングPCを自作する (1)

平べったいPCがほしい? 1Uラックマウントシャーシはいかがですか?

いまのメインPCのケースAbee acubic E60は、まあMini-ITXサイズなのでコンパクトではあるけれど、フルハイトの拡張カードが刺さるだけあってそこそこ高さがあり、机の上に置くとけっこう存在感ある。

そんなわけで、もっと薄いPCケース無いかなぁとHTPCケースを中心に探していたのだけど、薄いヤツはロープロファイルだったりそもそも拡張スロット無かったりして高性能ビデオカードを挿す余地がない。

そこでふと思いついたのが19インチ1Uラックマウントシャーシ。1Uサイズであれば、PCIExpressスロットも横倒し前提で設計されているので、もしかしたら2スロット分くらいの厚みのビデオカードならイケるのでは?

……と思いついたその瞬間にiStarUSA D-118V2-ITX-WBを購入していた。まあ何でもいいといえば何でも良かったのだけど、これはフロントベゼルが木製であんまりサーバーサーバーしてなかったのが決め手。

ちなみに2016年現在では国内販売しているところが見当たらなかった*1ので、Newegg.comから購入代行*2を使って個人輸入した。

到着! しかしいろいろと問題が……

で、だいたい2週間くらいで到着。船便の割には思ったより早かった。箱がデカかったせいで送料が思ったより掛かってしまったのは悲しい(8000円弱)。ともあれ、早速開封!

f:id:ymkn:20160311192629j:plain

思ったより小さい。上に乗っかっているのは、サイズ比較用のPS Vita(初代)。

f:id:ymkn:20160311192638j:plain

中身はこんな感じ。右側にFlexATXサイズの電源、中心にMini-ITXのM/B、左側に2.5〜3.5インチのディスクまたは拡張カードが搭載できる。

さて、勢いだけで買ってしまったので、各種パーツが本当にハマるかは未知数である。手持ちの余りパーツを使って、サイズ合わせをしてみる。

f:id:ymkn:20160311192644j:plain

f:id:ymkn:20160311192652j:plain

まずは一番気になるビデオカード。とりあえず位置合わせしてはたと気づいたがこのケースは1スロット分しかブラケット領域がない。したがい2スロットサイズのビデオカードはいきなりアウトな感じでありムムッ! と思ったが、運良く端子が1スロットに集まっていたのでとりあえずビデオカード側のブラケットを外してみた。

f:id:ymkn:20160311192700j:plain

そしてマザーボードとFlexATX電源をおいてみたのがこの写真。角度的にわかりづらいけど、マザーボードビデオカードもびみょーに高さ(厚み)があって、ハマらなさそう。

わかったこと&今後の方針

  • ケース内高さは42mmくらい(定規で適当に測った)。
  • マザーボードをネジ止めするためのスリーブ部分、高さ3mm程度。すなわち、CPUファン含めたマザーボード高さは39mm以下とする必要がある。とするとCPUファンは30mm以下程度でないと厳しそう。あと、端子類の高さが意外に盲点かも。今回試しに使ったマザーボードWifiアンテナ用の出っ張りのせいでうまくはまらなかった。端子少ないヤツ選ぶべきかも。
  • ビデオカード、2スロット分だと若干入らない。感覚的に1.5スロット程度が許容範囲に見える。2スロットから4〜5mm程度削れれば良いので、ファンを薄型のものに換装したらイケそうな気もする。もしくは水冷か。ラジエーターのスペースなさそうではあるが。あとPCIExpressの延長ケーブル。これは最も短いものでよさそう。
  • ディスク。ビデオカードでスペースを食ってしまうため、薄型SSDですら入れる場所がなさそう。これはもうM.2しかなさげ。
  • ケースファン。普通の40mmのヤツ×2。
  • 電源。今回あわせたZaward FLEX-450でぴったり。ただしケーブル類がうまくケース内に納まるか謎。

続き:

ymkn.hatenablog.com

*1:数年前なら、パソコンハウス東映で取り扱いがあったみたい

*2:今回はBUYFYを利用。配送代行に加えて、購入代行が使えたのが決め手。Newegg.comは請求先と配送先が異なる場合は取引してくれないので、アメリカ国内の倉庫を配送先にして支払い自体は自分自身で行う一般的な配送代行では無理なのである。購入代行の手数料は1600円くらいだった