1Uラックマウントシャーシで平たいゲーミングPCを自作する (4) 〜1スロットビデオカード組み込み〜

前回:
ymkn.hatenablog.com


eGPU挫折、そして1スロットビデオカード購入へ

PCI Express x16延長フラットケーブルを使ったeGPUは、コネクタをうまく固定できない状態において動作が非常に不安定であることがわかったので、とりあえずの解決策として内蔵GPUでの運用を開始したものの、やはりゲームをするにはあまりにも非力すぎるのが不満であるため、手元にビデオカードを2枚も余らせているにもかかわらず、新規にビデオカードを買ってしまったのだった。

これだ。

ELSA NVIDIA GeForce GD750Ti 2GB グラフィックボード GD750-2GERTSP

ELSA NVIDIA GeForce GD750Ti 2GB グラフィックボード GD750-2GERTSP

1スロットタイプのGeForce GTX 750 Ti。過去記事

ymkn.hatenablog.com

で書いたとおり、そこそこModを突っ込んだSkyrimを動かすことができる。

そして、フラットケーブル不安定問題を解決するために、L字ライザカードを買うことにした。

CP-PCIE100-16 ? 1スロット 16Xライザーカード

CP-PCIE100-16 ? 1スロット 16Xライザーカード

いろいろ売られているが、これが1Uシャーシの高さに丁度合うものだった。測ったようにぴったり。デファクトとか?

差し替え

ビデオカード用の空間を確保するために、3.5インチハードディスクを外し、代わりにSSDを2つ接続。ビデオカードのファンとの干渉を防ぐために、シリコンシートをSSDの上に載せる。で、ライザカードを挿したのが下記。

f:id:ymkn:20160330224920j:plain

丁度SSDの上に乗っかる高さでビデオカードを接続できる。ちなみにこのSSD、6.8mm厚のもの。これ以上厚いものだとビデオカードと干渉してしまった。

f:id:ymkn:20160330225337j:plain

横から見るとこんな感じ。ブラケットの位置がケースのスロットとあわなかったので、ビデオカードのブラケットとケースのブラケット固定用金具を外してある。固定されていないのでちょっと押すとスロットから抜けてしまう不安定さだが、接触状況はフラットケーブルの時よりたいへんよい。

f:id:ymkn:20160330225348j:plain

あと2cmほど下駄を履かせることができたらなー、などと様々なキーワードで検索しまくっていたら見つけてしまった。

KF-PCI-E16H

KF-PCI-E16H

なんと、丁度2cmほどPCI-Expressスロットの高さを延長してくれるのだ。先ほどのL字ライザカードと組み合わせて差し込むと、ブラケットが丁度いい位置に。なんだコレは。まさに自分のためにあるようなパーツだ。

f:id:ymkn:20160405020554j:plain

というわけでSkyrim起動! 15分ほどホワイトランで住民を殺戮するなどの活動をしたが、前回見られたような急激なFPS低下は見られず、安定してゲームを楽しむことができた。

f:id:ymkn:20160403214725j:plain

極端なFPS低下、OSフリーズ再び

今度こそうまくいったと思っていたのだが、またFPS低下やOSフリーズに悩まされるようになってしまった。今回買ったビデオカードがかなり発熱するので、その真下にSSDが居るのが良くないのかな……と思ってSSDを2つとも外し、M.2だけにしてOSまで再インストールしたところ、かなり安定するようになった。

ビデオカードが発する熱やら電磁波がSSDもしくはSATAケーブルに何らかの悪影響を及ぼしていたのかもしれない。とりあえず安定するようになったので、このまましばらく運用してみる。