2025-01-01から1年間の記事一覧
天下一キーボードわいわい会(天キー) Vol.9に行ってきましたので参加メモです。 tenkey.connpass.com 今回の展示 今回は3行30%キーボードNeige(ネージュ)の、試作品含めた計9種のバリエーションのケースを持ち込み、それぞれについて造形方法、素材、表…
これは2025/9/23に開催されたTOKYO KEYBOARD EXPOの個人出展参加レポートです。展示側目線多め ※写真撮る暇なかったので文字ばっかです。あと長い TOKYO KEYBOARD EXPO (トーキョーキーボードエキスポ、TKX) とは 出典: https://tkx.yushakobo.jp/tkx2025/ 5…
60%~40%までのキーの減らし方について書いた下記記事の続きとなります。 ymkn.hatenablog.com この記事で扱う30%キーボード 30%で比較的メジャーなのは、いわゆる「QAZ」と呼ばれる40%からShiftやControlなどの左端の1列を省いたジャンルかと思います。 し…
天下一キーボードわいわい会(天キー) Vol.8に行ってきましたので参加メモです。 tenkey.connpass.com 今回の展示 開発中の3行30%キーボードNeige(ネージュ) 先日のキーケットで発表した金属塊キーボードHenge40 定番品のANSI風の日本語キーボードYM60A(…
@Murasaki_min さんインスパイア記事です。もっといろんな人の道具を見たいので盛り上げようと思い私も書くことにしました。 note.com せっかくなので個人的評価も併せて書いていこうと思います。基本全部自分で使ってるしお勧めなんですが、全部必須かとい…
Mogma ProductsさんのDottie FlipFlowというキーボードを購入し組み立てたのでメモ。 note.com booth.pm 以前キー部でお見掛けしてヒンジ構造に一目惚れし、その集大成が満を持してキーケットで販売ということで、私も販売側でありながらガチで狙ってたので…
↓キーケット2024のときの記事 ymkn.hatenablog.com 設営写真 キーケット2025お疲れさまでした~。前回の2倍の来場者ですが会場の広さも2倍ということで、前回に比べて空間的には結構余裕のある感じでよかったですね。 というわけで今年もサークル出展側とし…