2012-01-01から1年間の記事一覧

Windows Home Server (無印) から 2011への移行記

自宅のAspire easystore H340のWindows Home Serverを2011に移行したのでまとめ。写真はない。長文。 移行のきっかけ 2013年1月8日でWindows Home Server (無印) のメインストリームサポートが終了する*1。Windows Home Serverはサーバー製品であるものの家…

Glaejaとお天気アイコンフォントMeteoconsでベクター画像な天気予報ウィジェットを作る

Androidの天気予報ウィジェットが大変不満。ダサいけど正確な国内系、かっこいいけど精度の低い海外系、どちらも帯に短したすきに長し。かっこよくて正確な天気予報ウィジェットがほしいの。アタシ。というわけで最強のカスタマイズ性を誇る情報表示系ウィジ…

スマホ(Android)の機種変更時にスペック以外で気をつけたいポイント(俺的基準)

スペック表に載っている情報は比較しやすいけど、カタログ外の情報(使い勝手)は見落としやすい。近々機種変更を考えているので、過去に使用したIS05とISW11Fの使用経験も踏まえて自分のためにメモしてみる。あとAndroid限定の話。iPhoneとかWindows Phone…

iTunesライブラリの音楽を簡単にAndroidに同期する方法

2013/02/16追記 自分の環境がわるいのか最新版がわるいのか不明だけど最近同期がうまくいかない。今はdoubleTwist+AirSync使ってます。WinAmpやiSyncrとか試してみたけど、doubleTwistが一番簡単でわかりやすい。AirSyncが有料なのが残念なところだけど、他…

MacからNASとかWindowsの共有フォルダへのアクセスが妙に遅いのを解決する

Macを使い始めて3年悩み続けていた共有フォルダ上のファイルアクセスに時間がかかる問題が解決するときが来た! sudo sysctl -w net.inet.tcp.delayed_ack=0 参考 : sudo sysctl -w net.inet.tcp.delayed_ack=0なんとこれだけでOK。この瞬間にもうサクサクで…

はてなで使えるGitHub拡張Markdown記法

どれが使えるのか明確に書かれていないので試してみる。 GitHub Flavored Markdown - Introduction ちなみに普通のMarkdown記法については下記ブログの人が試したみたい。 はてなブログで「Markdown記法一覧」を書いてみるテスト - そっと、はてなブログ New…

秀丸はDirectWriteに対応していてきれい

今更な話題ではあるけども、秀丸エディタはDirectWriteに対応しているらしい。しかも描画モードの設定までできる。秀まるおのホームページ(サイトー企画)-秀丸エディタ Ver8.10 新機能の紹介(DirectWrite対応)個人的に最適な設定だと思っているClearType+Na…

最も美しいDirectWriteの設定とフォントの選び方(俺的基準)

IE9やFirefox、秀丸エディタなどDirectWriteに対応するアプリで美しいフォント描画を実現するには、 ClearType、Natural Symmetricレンダリングモード (ClearTypeレベル100%、コントラスト150%) ヒント情報を持たない(?)フォントを指定する のようにすると、…

Windows版Firefoxで美しい(かもしれない)アンチエイリアスを実現する

今のところ、Windowsで最も美しく文字描画を行えるのはMacTypeが最強ということで異論はないと思うのだけど、FirefoxだったらMacTypeなしでもそれなりにきれいな文字描画が可能ですよ、と。MacType等フリーソフトを導入できない/しにくい環境で活躍するはず…

はやくPHPでアノテーション使いたい

PHPはいつになったらクラスローダーとアノテーションをサポートしてくれるのか。普段.NETとかJavaとかで当たり前のように使っているので、オブジェクト指向言語*1で今更これがないとかひっくりかえるわ。とりあえずはDoctrine Commonを使ってその辺をカバー…

@font-faceを使用してウェイト別に異なるフォントを割り当てる (太字に別フォントとか)

Webフォントの利用でばかり注目される@font-faceですが、個人的にはこちらの用途のほうが感動したというか。太字を持たないフォントでBold指定をすると汚くなる問題が解決する。かもしれない。@font-faceには読み込むフォント自体の指定の他に、読み込む条件…

Entityの継承を使ってマップするフィールドを切り替える (Doctrine ORM)

PHP

最近仕事で使った.NETのEntity Framework (DbContext API) に影響されて、DoctrineというORMを触っている。なんでもSymfonyので採用?されているのだとか。Symfony使ったことないので知らなかった。というかPHPでORM使うこと自体初めて。さて、本題。Doctrin…

BluetoothレシーバーAT-PHA05BTをApple In-Ear Headphones with Remote and Micでちゃんと音がでるようにする

サマリ BluetoothレシーバAT-PHA05BTは、Apple In-Ear Headphones with Remote and Micのようなスマートフォン向け4極ステレオミニプラグに対応していないので、端子の位置が合わず音がうまく出ない。解決するには、プラグをいい感じに半挿しするか、4極→3極…

auの迷惑メールフィルタがクソ過ぎることを再認識した

auの迷惑メールフィルタがクソなことなど前からわかってはいたが、最近新たなクソ事例が発覚したので憤りつつ書く。自分の携帯メールアドレスは若かりし頃の悪行のせいでかなり汚染されており、フィルタなしではひっきりなしに迷惑メールが届く有様。なので…

インポート機能がついたのではてなダイアリーからHatena Blogへ移行した

せっせとはてなダイアリーのCSSをいじった矢先にHatena Blogへ一括以降して台無し。が、やはりHatena Blogのほうが全体的にいろいろとすっきりしていていい感じだ。

今更スタイルシートをきれいにした

もういつだったか思い出せないくらい昔にjibunstyle.netのスタイルをはてなダイアリーに適当に適用してから細部の微調整を全く行っていなかったので、きれいにしてみた。4時間くらい地味に時間かかってる。編集画面まで含めてやっとやり終わった、と思ったの…

最初に入れるソフトウェアとその設定 (俺向け) for Mac OS X 10.6 (2012年度版)

Mac

2009年10月に「最初に入れるソフトウェアとその設定 (俺向け) for Mac OS X 10.6」を書いて早2年。現在の自分のMac環境がどう変わったか、比較のために記載。 引き続き使っているもの //www.atok.com/">ATOK:相変わらずのATOK信者。ただし、パッケージ版では…

gdippの置き換え

しっかりしたソフトが出てきたなぁ。窓の杜 - 【REVIEW】Windows上のあらゆるフォント表示を劇的に美しくする「MacType」

auの安心セキュリティパックがワンクリック詐欺的な件

はてなブログ一発目の記事がこんな内容なのも残念ですがあまりに憤慨したのでログ。 12月17日に新しいスマホに機種変更した(全部入りと評判のISW11F)のですが、この機種、「ウイルスバスター モバイル for au」なるアプリがプリインストールされているんです…

Hatena Blog!

ダイアリーが完全に滞ってたひとのひとりです。 はてなブログのコンセプトに完全に同意。WordpressやらWikiやらいろいろ試してきましたが、しっくりこなかった自分の安息の地になることを願いつつ。